「 基本編 」 一覧
グリッドを表示するには
今回は、前回のスナップの記事にチラッと出ていたグリッド操作についてです。 スナップ機能と一緒に使うとさらに便利に使えますよ。 ■グリットの表示方法 ステー
スナップ(Snap)でイライラ:ステータスバー
ステータスバーにあるスナップ(Snap)について考えてみます。 便利な反面、うまく設定しないと自由が利かないというか、チョットイライラするかも スナップのON/OFFはステータ
ツールバーは使いやすいように配置しましょ
アプリケーションソフトでは当たり前のことですが、 ツールバーやプロパティーウインドウは自由自在の移動できます。 実際の生活でもそうですが、自分の身の回りは自分の形や、物の置
ステータスバーは便利なツールが並んでいるゾ
画面の下段に並んでいるボタン~~便利だ。(あたりまえ体操のリズムで) これらのボタンはただの飾りではない。あなたの作図操作を助けてくれるツールばかりだ。 ステータスバーを拡
コマンド ウィンドウはとっても重要です
DraftSightを使いこなす=コマンド ウィンドウを使いこなす・・・ そのくらいコマンド ウィンドウは重要なんです。 コマンド覚えて打ち込めば操作時間を短縮できます。 コ